イクメンGO! 目指せイクメン奮闘記録

娘(8才と5才)2人。夫婦共働き、マスコミ勤務。育児やら教育やらの記録を徒然なるままに。

珍しく、妻が俺のことを祝った。

子供に夢中な妻ちゃんにとって旦那は一体なんなんだろう?と思うことばかりの5年だったけど、
なんか今年は比較的祝う気持ちがあったように感じる。

というわけで、久しぶりに2人でご飯を食べた。

なんとなく昔から気になってたけど行ったことのなかった小笠原伯爵邸へ。

restaurant.ikyu.com


大江戸線の若松河田の近くにあって、その名の通り小笠原伯爵の邸宅を
レストランにしたところ。

雰囲気はよくて、料理はスペイン料理がベース、モダンスパニッシュってやつらしい。
アラカルトはなくてコースメニューのみ。

で、初めて行ってみたんだけど、料理は可もなく不可もなく。
(見た目は綺麗、味は普通に美味しい)
雰囲気は良いけどサービスはなんか気に食わず。

アラカルトがないし、名物料理ってのがあるわけでもないから、
あれを食べにまた来たいって思わないかもね。

まぁ、雰囲気のいい無難なレストランって感じ。
連れてってあげれば基本は喜ぶと思うけど、
同じメンバーでリピートしたいとは思わんなぁ。

まぁ、でも10000円のコースでカッコつけられるってのは
それだけで価値はあるかも?

むしろプライベートよりも外したくない時に仕事関係の女性との
ディナーとかに使うのはありな気がするなぁ。

f:id:digima:20170726210905j:plain


しかし、2人でご飯食べにいったりする時間を
定期的に持つのはとても大切なことだと思う。

まぁ大して話すことなくても、そういう時間は持つべきだよなー、と
改めて思ったのでした。

チョージョとポケモンの映画を見に行ったら、チョージョの目に涙が!!

チョージョがポケモンの映画見たいと言い出したので、
ジージョはママとアンパンマンの映画、
チョージョはパパとポケモンの映画っていう分担で行ってみた!


サトシとピカチュウの物語なんだけど、
これが結構、泣けるいい話なんだよなぁ。


感動的なシーンが数ヶ所あって、大人でもウルウルきちゃう。
で、ふと隣のチョージョ見たら、チョージョの目にも涙が!!!


お話に感動して泣いているなんて初めてじゃないかな。
ちゃんと物語を理解できるようになってきてるんだなぁ、と思って感心しつつ、
ちょっと泣いてる娘の姿に感動。。


ちなみに右隣の見知らぬ小学生のお姉さんは、
メガネ外して肘でなんども涙を拭う号泣っぷり。
こちらも微笑ましかったなぁ。


そういえば、映画館に3DS持っていくと、サン&ムーンのソフト起動すると
映画に出てくるポケモンのマーシャドーが貰えるなんて特典も。


これを全ての劇場でやってるんだから本当にすごいよなぁ。。
このこと知らずに行ったんだけど、3DSは持って行ってたから良かった。


ちなみになんの偶然か、のんびり進めていたチョージョの
「ポケットモンスター ムーン」をこの日にクリア!!
幾ら何でもタイミング良すぎだろう(笑)



そんでもって秋にはウルトラサン、ウルトラムーンが出るらしいね。
ムーンをクリアしたチョージョは次はウルトラサンにしようかな、らしい。


まぁ、でもポケモンクリアしたら次はアイカツのゲームが欲しいって言ってたから、
先にそっちかなー。

脱おデブ計画その2 インナースキャン対応の万歩計買ったぞ!

先日購入したインナースキャン、これがすこぶるいい感じ。


digima.hatenablog.com


で、最近目にしたニュースがこれ。

japanese.engadget.com

まぁ、自分はFitbit派なんだけど、活動量計で日々記録するのが結構好きで、
ウェアラブル端末への期待ってあったんだけど、
結局事業として黒字化するのは難しいってことなのね。

Jawboneが倒産となると、Fitbitも危ういかもなぁ、とか思い、
結局潰れない企業がやってるものじゃないと将来わからんな、なんて思ったのでした。

潰れないって観点でいくと、Apple Watchも母体の企業が潰れにくい会社ではあるよね。
で、もう一方はクソダサいけど堅実な会社って方向性。

そこで今回試して見たのが、TANITAの体重計と連動できる万歩計。

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム ブラック AM-161-BK

タニタ(TANITA) 活動量計 カロリズム ブラック AM-161-BK

まぁいわゆる万歩計なんだけど、余計な機能がないシンプル設計で、
電池も長持ち。

まぁウェアラブル端末じゃないから睡眠とか心拍数は取れないんだけど、
妻にはこれくらいシンプルな方がちょうどいいかも?

いかに普段歩いていないかが可視化されて面白いよね。
そして消費カロリーの少なさもわかる。
消費が少ないのに食ってたらそりゃ太るわな。

まぁ、所詮、ダイエットなんて摂取と消費のバランスだよ、とは思う。

ちゃんと痩せてくれるといいけど。。。

誕生日に娘が描いてくれたバースデーカード?なのか?

誕生日のお祝いに娘がカードを描いてきてくれた。

f:id:digima:20170728005012j:plain


f:id:digima:20170724213240j:plain

どちらもとりあえずなんか女の子が描いてある。

プリキュアなのか、最近はまってるミラクルちゅーんずなのか、
聞いてみたけどそういうわけではないらしい。

【早期購入特典あり】Catch Me!(初回生産限定盤)(DVD付)(miracle2(ミラクルミラクル)オリジナルステッカーシート付)

【早期購入特典あり】Catch Me!(初回生産限定盤)(DVD付)(miracle2(ミラクルミラクル)オリジナルステッカーシート付)

アイドル×戦士ミラクルちゅーんず!ヒロインずかん (テレビ超ひゃっか)

アイドル×戦士ミラクルちゅーんず!ヒロインずかん (テレビ超ひゃっか)

アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! (小学館のテレビ絵本シリーズ)

アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! (小学館のテレビ絵本シリーズ)

そしてアマゾン検索したらミラクルちゅーんずの本が出てる!?
買ってあげようかな(笑)

それはさておき、本人曰く、このカードはあんまり上手に描けなかったらしい。
あんまりうまく描けなかったのぉってはにかみながらくれた。

自信なくてちょっと照れる的な感覚あるんだなーってなんか新鮮。

こういうのも、書き留めておかないとなんか忘れていっちゃう気がする。
毎日が慌ただしいからなぁ。

おしりふきの卒業、その時あなたは??

今となっては家に当たり前のようにあるおしりふき。

小さい子供を持つ家庭の必需品だとは思うのですが、
考えてみると、ジージョももう少しすればオムツ取れるんだろうし、
やがておしりふきのいらない世界がやってくるんだよね。

でも、その時のことを考えると、なんか悩む。

だって、おしりふきって超便利じゃないですか。
おしりふきって言うけど、要するにただのウェットティッシュだし、
ウェットティッシュがすぐ使える環境って結構便利。

ちょっとホコリ積もってるところをさっと拭いたり、
なんかこぼした床を吹いたり、
ケンタを食べて脂ぎった指を拭いたり。

結局おしりふきはおしり以外のものを、おしりよりもたくさん拭いてるんじゃないか。

もともと子供産まれるまでウェットティッシュを常備していた訳ではないので、
この5年間ですっかりその便利さにハマっている気がする。

と言う訳で、いち早くおしりふきを卒業している先輩ママ、パパたちは、
どうしているんだろうか!?

実はおしりふきの箱買い続けてるよ、みたいな感じなのか、
ウェットティッシュ買うようになったよ、なのか、
別にもうおしりふきもウェットティッシュも買わないよ、なのか。

なんか夜中に考え出したら妙に気になってしまった。。。

ちなみに我が家のおしりふきはグーンです。
アマゾンで箱買いです。

天野ひかり/怒って落ち込むその前に子どもが聞いてくれて話してくれる会話のコツ

最近とにかくジージョがわがまま。


あれやだ、これやだ、言ってすぐ泣きわめく。。
チョージョともすぐケンカするし。


第二のイヤイヤ期なのか??


まぁ、ママに甘えたいっぽくてグズってるのがほとんどなのだけど、
自分がやりたくないときは、お風呂入れてあげようとしても、
ママが良い〜って泣いてなんもしないのがムカつく。


もう数ヶ月続いてるから本当にうんざりなのよね。


そんなんもあって、この本買ってみました。

子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ (Sanctuary books)

子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ (Sanctuary books)

確かに言い方ひとつで子どものリアクションて違うんだよなー。


それはわかってるんだけどね、できるかどうかは別問題なのよね。
でも、だからこそ、こういう本は折に触れ読んでおいた方がいい。


こういうの読んでると、やっぱり頭の片隅に言い回しがこびりついて、
うまく言えるときも出てくるから。


で、とにかく褒めながら会話するのがポイントみたいね。
うまく褒めながらのせていく、きっとそれって
大人のコミュニケーションでも同じ気がするけど、まぁ難しいよね。
(そもそも褒めたくないやつ褒められないからなぁ・・・)


精進します。。。


子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ (Sanctuary books)

子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ (Sanctuary books)

脱おデブ!! ダイエットは正しい計測から始まる!! TANITAインナースキャンを買ったぞ。

この前、初めて人間ドッグ行ったら、
自分が認識している体重よりも、2キロも重かった。

ちょっと信じられなくて、え?って思わず聞いちゃったんだけど、
どうやらそれが正しい数字のようで・・・

だとしたらうちの体重計は一体なんなの???

もう結婚して8年くらい使ってたやつだったので、
思い切って新調することを決意。

今時の体重計は、筋肉量とか、いろんな項目(体組成)が測れて、
スマホのアプリとかと連動して記録も簡単なはず、と思って調べてみたら、
まさに思っていた通りのものを発見!!

アプリを設定すれば測定結果を自動で記録しておいてくれて、
後で推移をグラフで見ることもできる。
10グラム単位で計測できるから日々の微妙な変化もバッチリ補足可能。

4人まで登録できて、自分の情報は自分のスマホとのみ
連動させることができるので、家族に自分の体重を
知られたくないと言う人も安心。

これでしばらく計測していると、本当に筋肉と体重の動きがわかって面白い。
なんか体重増えてても、前日ランニングしたせいか筋肉量が増えていて
そのせいなんだなってのがわかったり。

昔、計るだけダイエットってあったけど、
冗談抜きで日々記録するだけで、増減を意識するようになるから
継続的な計測と記録こそが何やるにしても成功のコツだと思う。

と言うわけで、夫婦で痩せようと思います。どうなることやら。