イクメンGO! 目指せイクメン奮闘記録

娘(8才と5才)2人。夫婦共働き、マスコミ勤務。育児やら教育やらの記録を徒然なるままに。

我が家のドリル事情

量をやるというよりは、毎日こつこつとやる習慣をつけるのが、大切。

そうすればいつのまにか大量にこなしていたことになるから。

 

最初はとにかく簡単なものから。

 

5分間ドリルみたいな計算問題やひらがなの練習。

 

 

小1けいさん (早ね早おき朝5分ドリル)

小1けいさん (早ね早おき朝5分ドリル)

 

 

で、その後は文章題とか図形とか徐々にレベルあげていくイメージ。

 

かなり良かったのが論理国語。

我が家は一年生だけどめちゃ、本読むので小2レベルまでやらせたけど、このドリルは本当に良くできていて、論理的思考の基礎を作ってくれる。

 

忘れた頃にまたやらせたい。

 

はじめての論理国語 小1レベル

はじめての論理国語 小1レベル

 
はじめての論理国語 小2レベル

はじめての論理国語 小2レベル

 

 

サピックスのドリルは結構難しいみたい。

 

きらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)

きらめき算数脳 小学1・2年生 (サピックスブックス)

 

 

これはかなりつまりながら解いていて、大変そうなので、そういう時はレベル落としてみる。

で、これを買った。

 

きらめき算数脳 入学準備?小学1年生 ずけい・いち (サピックスブックス)

きらめき算数脳 入学準備?小学1年生 ずけい・いち (サピックスブックス)

 
きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 かず・りょう (サピックスブックス)

きらめき算数脳 入学準備~小学1年生 かず・りょう (サピックスブックス)

 

 

しかし、サピックスのドリルは高い!

良くできてるんだけど、高いわ。